マキタの18V超高容量バッテリーを購入!makita BL1890/BL18120

18V

先日youtubeでマキタから18Vの超高容量バッテリーが発売されたのを知り、所有している保冷温庫の使用時間(特に冷凍)を伸ばしたいと思っていたので、夏も終わりそうな今日この頃ですが、ようやく手に入れたのでご報告致します。

購入したのはBL1890(18V9.0Ah)

今回発売されたのは18V9.0Ah12Ahのバッテリーですが、もしかしたら保冷温庫に取りつかないかもしれないという懸念があったので、形の小さいBL1890を購入しました。

(保冷温庫に取りつかなければライトやブロワに使う予定だったのでBL18120でも良かったのですが)

BL1860Bとの比較

手に取ってみると「あれ、そんなに大きくない&重たくないな」というのが実際の感想です。

重さは約970gでした。

所有しているBL1860Bと比較してみました。

やはり比べても、驚くほど大きい&重たいというわけではありませんでした。

ではさっそく家でフル稼働(意味ない)している保冷温庫へセットしてみます。

保冷温庫:CW001Gには取り付け可能(蓋は閉まらない)

このサイズなら問題なく取りつきそうと思ってみましたが、形状が長くなっているせいでバッテリーボックスの蓋は閉まりませんでした、残念、、、

バッテリーを奥側へ装着した場合と手前側で装着した場合の画像を張り付けておきます。

まずは奥側

バッテリーを奥側へ装着した場合

続いて手前側

バッテリーを手前側に装着した場合

どちらもバッテリーボックスのカバーは閉まりませんが、手前に装着した場合「あとちょっとで閉まりそう」くらいな隙間があります。(奥側はちょっとおすすめできません)

個人的には互換品や40Vの8.0Ah&充電器を購入しようか迷っていたところなので、18Vで使用時間を伸ばせることが出来るだけで大満足です。

互換バッテリーは色々問題もありそうですし。

マキタの公式Xからのアナウンスです。

使用可能モデルに関しては公式HPやアプリで配信されるようですね。

使用時間を伸ばしたいという工具があればチェックしてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました